チーム名 |
これまでの成績 |
代表者コメント |
|
JUNKSTAR
 |
2004年 |
1位 |
→ |
2003年 |
- |
- |
2002年 |
- |
- |
2001年 |
- |
- |
|
平均年齢20歳の勝負にこだわる野球バカ多数のチームです。何事も1番を目指して今年も頑張ると共に、去年に負けないほどの成績を残したいと思います。メンバーの紹介としては、小・中・高と野球をやっていた者がいるので、そこそこいい試合になると思います。人数があまり多くないのでスケジュールで、ご迷惑をおかけするかもしれませんが、また、今年もよろしくお願いします。 M(__)M
|
|
金沢クラブ
 |
2004年 |
2位 |
→ |
2003年 |
- |
- |
2002年 |
- |
- |
2001年 |
- |
- |
|
金沢クラブは昭和34年に設立され、今年で創部46年をむかえた、横浜市金沢区を中心に活動を行なっているチームです。昨年は金沢区民大会準優勝、初参加のFL21準優勝とあと1歩のところで逃した優勝を目標に、1戦1戦勝ちにこだわり、野球を楽しんで活動したいと思っております。今年も1年間宜しくお願いいたします。
|
|
湘南Rudeness
 |
2004年 |
3位 |
→ |
2003年 |
- |
- |
2002年 |
- |
- |
2001年 |
- |
- |
|
今年は気分一心、チーム名を英語にします。呼び名は、ルードネスみたいです。昨年は三位でしたが、今シーズンは、優勝をめざし頑張っていきます。今年の目標は、チーム全体の意識改革。当たり前のことを当たり前にできるように精進したいです。昨年は、色々ご迷惑をおかけしましたが、きっと今年もご迷惑おかけしますが、温かい目で見てください。今年一年もよろしくお願いします。
|
|
KYOB
 |
2004年 |
4位 |
↓ |
2003年 |
2位 |
→ |
2002年 |
2位 |
→ |
2001年 |
- |
- |
|
チーム結成から10年以上が経ち、メンバー全員が再度、『あの頃の輝きを取り戻したい!』と思っております。勝ち続けることで、10代の頃を思い出し、野球人としての喜びをしっかりと噛み締めたいです。
今年のキャッチフレーズは『根拠を持つ!』です。一球一球、根拠を持って投げる・打つ・走る…。今年はあえて厳しさを全面に押し出し、メンバー全員が一球の大切さを考えていけるようなチームを目指していきます。
|
|
アルバトロス
 |
2004年 |
5位 |
→ |
2003年 |
4位 |
↑ |
2002年 |
7位 |
↓ |
2001年 |
2位 |
- |
|
横浜市港南区を中心に活動しています。平均年齢は38歳です。FLリーグは発足当初から参加していますが、2位を最高として後は低迷の一途です。今年は、平均年齢にみあった緻密な野球を実施し、上位目指します。それよりも、リーグ内の落ちこぼれにならぬよう努力します。また、今年はチーム内で誰か個人表彰が戴けるよう、邁進していきたいと思います。
|
|
ROUTE
 |
2004年 |
5位 |
↑ |
2003年 |
6位 |
→ |
2002年 |
6位 |
→ |
2001年 |
6位 |
- |
|
リーグ結成から所属しているにもかかわらず未だ4強入りが叶っておりません。今シーズンは主力3人の離脱(転勤)及びレギュラーメンバーの高齢化が進んでいることから考えて昨年以上の成績を残すことは困難という意見が大半ですが、なんとか下馬評をひっくり返しての4強入りを目指します!そして個人表彰者を今年こそ一人は...
|
|
UNION KIT
 |
2004年 |
7位 |
→ |
2003年 |
5位 |
↑ |
2002年 |
4位 |
→ |
2001年 |
4位 |
- |
|
ユニオンキット・チームは、設立9年「最初は 4名で球遊びからスタートして、2年目でやっと港南区の野球メンバーと合併してチームが誕生しました。その時の港南区の野球チーム名が、ユニオンキットです」 今年は、10年目と節目で有るので、気合を入れて勝ちにいきます! 平均年齢は FL21の最高峰ですが体力の限界に挑戦して野球を楽しみたいと思います!
|
|
バスターズ
 |
2004年 |
9位 |
↓ |
2003年 |
3位 |
→ |
2002年 |
3位 |
↑ |
2001年 |
5位 |
- |
|
2005年…田口新指揮官の下、新生バスターズは『監督を胴上げしてグラウンドに叩き落そう』を合言葉に悲願のリーグ初制覇を目指します!最重要課題であった守備力の強化が吉と出るか凶と出るか…楽しみなシーズンであります。今年も一年間宜しくお願いします!!あれ、まだ文字数が足りない…ではこの場をお借りし…マネージャー募集してます!老若男女問わず。合わせてお願いします。
|
|
港研ビッグウェーブ
 |
2004年 |
10位 |
→ |
2003年 |
8位 |
- |
2002年 |
- |
- |
2001年 |
- |
- |
|
今年で3年目を迎える港研ビッグウェーブです.昨年は「目指せリーグ戦初勝利」を合言葉にシーズンを戦い,念願の初勝利を含め,2勝することが出来ました.ただ,攻撃力の強化が大きな課題であることも痛感しました.今年は新キャプテン江崎を中心に,「まずは勝ち越し,あわよくば○○!」という白昼夢を毎日の昼休み練習中に見つつ,出来ることからコツコツと頑張って行きたいと思います.今年もよろしくお願いします!
|
|
マロンビーチ
 |
2004年 |
11位 |
↓ |
2003年 |
7位 |
↓ |
2002年 |
5位 |
↑ |
2001年 |
8位 |
- |
|
マロンビーチも結成6年。メンバーの若返りを図るもチーム平均年齢は30代後半に差し掛かり心・技・体ともにますます円熟味を増す今日この頃(?)今年最大の目標はまずはリーグ戦2年ぶりの1勝をあげる事だが、実はあわよくばの上位食いも虎視眈々と狙うのであった。リーグ主催チームとしてそこはかとなく中途半端な意地を見せ付けてやる!
|
|
横浜リンクス
 |
2004年 |
11位 |
→ |
2003年 |
- |
- |
2002年 |
- |
- |
2001年 |
- |
- |
|
昨年はせっかく参加させてもらったにも関わらず、結局一勝もできずにふがいない思いをしました。今年も戦力的に大きな上積みは期待できませんが、まずは一勝を目標にしていきたいと思っています。自分達の持っている実力の中で精一杯プレーし、さらに一つでも多くの勝利を挙げることが出来ればいいのですが・・・。少しでも、緊張感のある試合が作れるようにがんばります。
|
|