FL21第7回大会表彰式&懇親会が行われましたので報告します。
天気予報では大雪が心配されましたが、無事楽しいひと時を過ごすことができました。
◆日時:2008年2月9日(土) 19:00~21:30
◆場所:ブラッスリーライオン 横浜スカイビル店
◆参加者:合計20人
港南台K-ings:4人
JUNKSTAR:不参加
BUSTERS:不参加
金沢クラブ :4人
KYOB:不参加
横須賀DDT :2人
ROUTE:2人
マロンビーチ:2人
横浜リンクス:1人
アルバトロス:2人
港研ビッグウェーブ:1人
ユニオンキット:2人
FL21オーナーの吉田さんからの乾杯の音頭を皮切りに各チーム個々の交流が始まりました。なかなかチームをまたいで代表者以外のメンバーが他チームとコミュニケーションを取ることは無いので、良いきっかけになったのではないでしょうか?
その後まもなく各参加者の自己紹介が行われました。各チーム、今期にかける決意が様々発表されましたが、その中でいくつか残念な発表もありました。
2003年から参加していた港研ビッグウェーブと2004年からの横浜リンクスがFL21から「卒業」することが発表されました。それぞれのチーム事情によるものだとのことですが、今後も交流を続けていければと思っています。両チームお疲れ様でした。
会も中盤になったころ、2007年度の表彰式が行われました。受賞された皆さん、おめでとうございます。いつものことながら羨ましい限りです。皆さんも今年も受賞目指して頑張りましょうね!
天気予報では大雪が心配されましたが、無事楽しいひと時を過ごすことができました。
◆日時:2008年2月9日(土) 19:00~21:30
◆場所:ブラッスリーライオン 横浜スカイビル店
◆参加者:合計20人
FL21オーナーの吉田さんからの乾杯の音頭を皮切りに各チーム個々の交流が始まりました。なかなかチームをまたいで代表者以外のメンバーが他チームとコミュニケーションを取ることは無いので、良いきっかけになったのではないでしょうか?
その後まもなく各参加者の自己紹介が行われました。各チーム、今期にかける決意が様々発表されましたが、その中でいくつか残念な発表もありました。
2003年から参加していた港研ビッグウェーブと2004年からの横浜リンクスがFL21から「卒業」することが発表されました。それぞれのチーム事情によるものだとのことですが、今後も交流を続けていければと思っています。両チームお疲れ様でした。
会も中盤になったころ、2007年度の表彰式が行われました。受賞された皆さん、おめでとうございます。いつものことながら羨ましい限りです。皆さんも今年も受賞目指して頑張りましょうね!
![]() |
打点王の金沢クラブ濱田さんです。おそらく史上最年少受賞でしょう。 洗剤が何より大好きな男です! |
![]() |
盗塁王の金沢クラブ佐野さんです。これで3年連続の盗塁王です。 今年は4年連続盗塁王にチャレンジです! |
![]() |
優勝監督、最多勝、奪三振王の港南台K-ingsの長崎さんです。 独占です。常連です。今年も間違いなく各チームの脅威となることでしょう! |
こうして2007年度表彰式が終了しました。とても良い時間が過ごせましたが、一方で不参加チームがいること、そして受賞者が欠席していることはとても残念なことです。ぜひ2008年度は全チーム、全受賞者の参加を実現したいと願います。
それと、前述したとおり、2チームが「卒業」しますので、2008年度に向けて最大2チームを募集することを本会の前に開かれた首脳会議にて決定しました。詳細は別途お知らせしますが、新たな仲間を迎えて、さらにリーグを活性化していきたいと思いますので、皆さんもご協力のほどよろしくお願いします。
FL21ホームページ管理人 |