これまでのアクセス数:5984(from 2009.02.08)
昨日、2008年度FL21の表彰式が行われましたので報告します。
◆日時:2009年2月7日 18:30~21:00
◆場所:咲くら 横浜店
◆出席者:
その後、RT大野氏の乾杯の掛け声を合図に懇親会が始まりました。総勢約30人の懇親会は思いのほか盛り上がりました。
途中、各チームの自己紹介や2009年度にのぞむ抱負紹介がありました。今年もやるぞ!という意気込みが各チームから述べられました。
そして、大野氏から今年実施する新たな施策についても頭だしがありました。来年は10周年記念ということもあり、今年参加する12チーム以外に募集をし、トライアルリーグを立ち上げるという内容でした。決定ではありませんが、現在参加チームとそのトライアルリーグのチームと来年入れ替わるという衝撃的なコメントもあり、今年のリーグはまた競争が激化しそうです。
最後に表彰式がありました。表彰されたチーム、選手は以下のとおりです。特筆すべきはやはり4年連続盗塁王の佐野さんですね。これはぜひ、「STOP THE 佐野!」をスローガンに各チームの厳しいマークを期待したいところです。
最後に、毎年のことですが、表彰対象者で来ていない人がいたこと、そして、参加していないチームが2チームあったことが非常に残念ですね。この辺りはぜひリーグに参加する意義を汲み取った行動を期待したいところです。
以上報告でした。参加した皆さん、お疲れ様でした。
以下フォトアルバムです。暗くてほとんど撮れていません。すみません(T-T)

昨日、2008年度FL21の表彰式が行われましたので報告します。
◆日時:2009年2月7日 18:30~21:00
◆場所:咲くら 横浜店
◆出席者:
- 金沢クラブ:3名
- 横浜ROD'S:2名
- ROUTE:2名
- マロンビーチ:6名
- 港南台K-ings:3名
- 横須賀DDT:1名
- レッカーズ:3名
JUNKSTAR:0名KYOB:0名- ユニオンキット:1名
- BUSTERS:2名
- アルバトロス:1名
その後、RT大野氏の乾杯の掛け声を合図に懇親会が始まりました。総勢約30人の懇親会は思いのほか盛り上がりました。
途中、各チームの自己紹介や2009年度にのぞむ抱負紹介がありました。今年もやるぞ!という意気込みが各チームから述べられました。
そして、大野氏から今年実施する新たな施策についても頭だしがありました。来年は10周年記念ということもあり、今年参加する12チーム以外に募集をし、トライアルリーグを立ち上げるという内容でした。決定ではありませんが、現在参加チームとそのトライアルリーグのチームと来年入れ替わるという衝撃的なコメントもあり、今年のリーグはまた競争が激化しそうです。
最後に表彰式がありました。表彰されたチーム、選手は以下のとおりです。特筆すべきはやはり4年連続盗塁王の佐野さんですね。これはぜひ、「STOP THE 佐野!」をスローガンに各チームの厳しいマークを期待したいところです。
- 優勝:金沢クラブ、準優勝:横浜ROD'S、三位:ROUTE
- 首位打者:AT 内田和宏
- 打点王:KC 雨宮幹記
- 本塁打王:KI 梅原崇、KC 雨宮幹記、MB 川端智行、WR 五ノ井隼人
- 盗塁王:KC 佐野和也
- 最多勝:YR 長澤英清
- 奪三振王:YR 長澤英清
最後に、毎年のことですが、表彰対象者で来ていない人がいたこと、そして、参加していないチームが2チームあったことが非常に残念ですね。この辺りはぜひリーグに参加する意義を汲み取った行動を期待したいところです。
以上報告でした。参加した皆さん、お疲れ様でした。
以下フォトアルバムです。暗くてほとんど撮れていません。すみません(T-T)










